Bemarahaの歩き方 ~世界でも類を見ない不思議な光景~2017.12.01 10:07ベマラハ(Bemaraha)はバオバブ街道で有名なムルンダヴァ(Morondava)からk北に約200Kmに位置する。ここで有名なのは数少ないマダガスカルの世界遺産の一つ、ツィンギー(Tsingy)である。このツィンギーがある場所はベマラハ国立公園の中にあるが、マダガスカルの中で...
ヌシベの歩き方2017.10.21 19:02マダガスカルの一大観光地、ヌシベ(Nosy Be)。「大きな(ベ)島(ヌシ)」という意味を持つことからわかる通り、マダガスカル本土からは離れた島であり、ヌシベの周りにもいくつもの島々が連なっています。ヌシベまではタナから飛行機で約1時間。ヌシベ本島を宿にして、ヌシタニケリー(No...
マダガスカル隊員が日本にお土産として選ぶもの2017.10.21 10:58マダガスカルで有名なものといったらバニラかな?とすぐにバニラが頭に浮かんでくる人が多いと思いますが、実はマダガスカルにはまだまだ魅力的なものがたくさんあります。このページは、マダガスカル隊員がお土産として買って正解だったもの・失敗したものを紹介しようという趣旨で作ることになりまし...
セント・マリー島の歩き方2017.09.06 20:35サント・マリー島はマダガスカル北東部に浮かぶ島で、面積222㎢、人口18000人インド洋に面する南北60km、東西10kmの細長い島で、マダガスカル本島とは細い海峡によって隔てられ、ほぼ平行に伸びています。サント・マリー島は西海岸のノシ・ベに次ぐマダガスカルの大リゾート地でもあり...
フィアナランツァア&ラヌマファナ国立公園への旅2017.09.06 20:34首都アンタナナリボから国道7号線を南へ約400㎞に位置するFianarantsoa(以下フィアナランツォア)と、その周辺にあるラヌマファナ国立公園を紹介します。【フィアナランツォア】【行き方】 首都アンタナナリボから南の各主要都市からタクシーブルースあり。 首都アンタナナリボから...
モーリシャス 旅のしおり2017.09.06 14:07マダガスカル島から東に1000km、コバルトブルーの海と珊瑚礁に囲まれたインド洋の楽園!モーリシャス。マダガスカル隊員にはもちろんこれから海外旅行に行こうとしている方は是非モーリシャスも旅先候補に!
のんびりしたいときに行きたい、マラウイ!2017.09.04 19:34こんにちは。マラウイはマダガスカルから任国外旅行で行ける国の一つで、協力隊員が多く派遣されている国でもあるので、「同期に会いに…」など比較的旅行しやすい国です。しかし、マラウイってどんな国?と聞くと、「なんもない国だよ」なんて言われます。そんなのウソです。美味しい食事あり、きれい...
レユニオンの歩き方2017.08.20 14:28インド洋に浮かぶ、レユニオン島。日本ではなかなか馴染みのない国だと思いますが、とーってもいいところなので、マダガスカル隊員には是非みんな行って欲しい島。日本からもアウトドア好きの人はおすすめです、本当に。
ZAMBIA!!2017.08.16 17:37大陸とは少し異なった雰囲気の中で生活するマダガスカル隊員が憧れる大陸アフリカ!そんな大陸アフリカに位置するザンビアに行くことを考えるみなさんに、マダガスカル → ルサカ → リビングストンの順に回ってきた旅を元に「情報のおすそ分け」をできる範囲でしていきたいと思います。ちなみに、...
KARIBU ZANZIBAR !!!2017.08.15 09:58皆さんこんにちは!マダガスカルに派遣されたら周辺のいろんな国に行ってみたい!同期の活動を見てみたい!そう思う方もいるかと思います。そこでこのページではマダガスカルから行ける国の一つ、タンザニア、特に多くの隊員が訪れるZanzibar島について紹介します!!!タンザニアのサファリ等...
Antsiranana(Diego Suarez )〜海とバオバブと〜2017.04.03 12:35マダガスカル最北端に位置するAntsiranana(通称Diego)。首都のAntananarivoから飛行機で約1時間半。ここの港が位置する入江はブラジルのリオデジャネイロに次いで世界第2位の大きさなんだとか。特にボートに乗って行くエメラルドシー(La mer d'émerau...
Ambositra 〜愛すべき木工の町〜2017.04.03 12:11首都Antananarivoから国道7号線を南に約300km弱に位置するAmbositra。寄せ木細工(marqueterie)や木工品が有名なこの町はお土産を買うにはもってこいの町。手仕事、伝統工芸、木製品が好きな人、一度訪れてみる価値のある町です。